婚活するのに女性の適正年齢はある?恥ずかしいと感じている方へ

マッチングアプリ

周囲の友達や知り合いが結婚していく中、まだ自分は結婚していない…

そんな思いから焦りを感じていませんでしょうか?

いざ実際、結婚相談所に相談してみようと思っても、多くの方は中々その一歩を踏み出せないものです。

その理由の1つで「年齢的な心配」があると思います。

特に結婚を意識している女性の場合、30歳をすぎると不安はより一層強くなるものです。

30歳を過ぎてもより美しくなる女性もおられますが、男性の多くは若い女性のほうが好きな傾向があるのはどうしても否めません。

「女のピークは20代まで」と話す方もおられます。

では、若い頃から早くに婚活を始めて、早くに結婚をすれば幸せになれるのでしょうか?

婚活を始める年齢はいつから?

結婚に対する考えて方は人それぞれです。

ですが、私の持論を言わせて頂けると…

婚活を始めるのも結婚するのも適正年齢はない。

私はそう考えています。

両親や周囲の友達からすれば、心配の思いから結婚のことで色々と話してくるかもしれません。

ですが、結婚するのは両親でも友達でもありません。自分自身です。

自分が結婚をすることをで幸せになれると思ったその時が、結婚をする適正の時期だと思います。

ただ、いざ結婚を意識してしたいと考えても相手がいなければ、当然結婚は出来ません。

だからこそ、婚活サイトやアプリに登録して、同じような価値観と知り合いお付き合いをしていくことが大事です。

もし、将来結婚を考えていない意思が強いのであれば、無理に婚活をする必要はありません。

自身が将来結婚を考えているのであれば、同じ価値観の人と知り合う為には思い立ったすぐから婚活を始めることをおすすめします。

ただ、注意をしてほしいのですが…

必ずしも早くに婚活を始めればいいという訳ではありません。

先程結婚観についての考え方を話しましたが、婚活を始めるタイミングも同じことが言えます。

自分自身の考えは今どうなのかが大事だということです。

自身の決断がついていない状態で無理に前進しても、本当の幸せを手にすることは出来ません。

自分の考えが決心ついたその時が、婚活を始める適正時期です。

今、婚活を真剣に考えているのであれば、婚活サイトを登録することを私は強くおすすめします。

婚活サイトでは沢山の会員数が登録しているので、間違いなく自分の価値観に合った人を探し見つけることが出来ます。

定期的に開催されているお見合いパーティーもありますが、その日にいい人がいなければ無駄な1日を過ごす悲しい結果となってしまいます。

時間はとても大切で人生において一番の宝と言っても過言ではありません。

婚活サイトを登録して、最善の方法で自分の理想とする人生のパートナーを見つけてほしいです。

40代や50代以上の方も登録

自分自身の考えが大切だと頭では理解していても、実際どんな方が婚活サイトやアプリに登録しているのか不安に思われていると思います。

最初にお伝えしましたが、男性の多くは悲しいことに若い女性が好きな傾向があります。

自分の年齢の不安から、私が婚活サイトに登録してもきっと見向きはされない…

そう考えてしまうかもしれません。

ですが、その心配は一切ないのでどうか安心してほしいです。

婚活サイトに登録されている会員数はとても多く、様々なタイプや価値観を持った人達がいます。

心配する年齢だけをピックアップしても、40歳以上や50歳以上の方も沢山登録しています。

また、年下の男性の方が好きだという場合も大丈夫です。

先ほども話しましたが、会員数が多いので沢山の好きなタイプや考え方を持った人がいるので何も心配する所はありません。

自分が求めているお相手の方は必ず見つかります。

まとめ

今回は婚活するのに女性の適正年齢はあるのかをお話しました。

これは女性だけに限った話しではなく、男性にも同じことが言えます。

大事なことは周囲の環境で考えを決めるのではなく、自分自身で考え決断して行動することです。

今自分が婚活を始めたい!

結婚を視野に入れてお付き合いをしたい!と考えているのであれば、先ずは第一歩の行動をして下さい。

私は元結婚アドバイザ―で、32歳までずっと独身でした。

気が付けば周囲は結婚をしている状況で、これから婚活を始めるとしても年齢的に不安が沢山ありました。

そんな時に、婚活サイトやアプリの存在を友達に教えてもらい世界が大きく変わりました。

友達から紹介やお見合いパーティ―だけでは、本当に自分に合った価値観と人と知り合うことは難しいです。

根気よくそれを続けて出会えたとしても、莫大な費用と時間を消費してしまいます。

婚活サイトは時間帯を短縮して自分が求めている条件の人と早くに知り合うことが出来るのが大きなメリットです。

注意してほしいのは、婚活サイトやアプリにも料金が安いものから高いものまでそれぞれあります。

安い料金体制のところはサポート体制が薄いので、しっかりとサポート体制が整ったところを登録することをおすすめします。

数多くのサイトやアプリの中でどれを選べばいいのか迷うと思いますので、最後に元結婚アドバイザーの私から見ておすすめの婚活サイトを最後に紹介しておきますね。

変化を恐れず勇気を出して、まずは第一歩を踏み出してみて下さい。